日記

2021-07-25 19:19:00

美食花プチギフト

オリンピックが始まり、暑かった4連休も終わりですね。

そんな中、結婚式でお配りするプチギフトのご注文を頂きました。

美食花のドライフラワーをあしらったアイシングクッキーに、オリジナルのメッセージ入りです。

当店で扱っている美食花は、城端の千華園さんで大事に有機栽培された、安全安心な食べられるお花です。

そのお花を1枚1枚丁寧に押し花にして、バターたっぷり19自慢のクッキーにあしらっています。

見た目にも鮮やかで、ウェディングやちょっとしたプチギフトに華を添えるクッキーです。

今日も幸せのお手伝いができて嬉しいです。

どうぞ末長くお幸せに❤️❤️❤️

image_50425089.JPG

image_50440961-1.JPG

 

砺波店 中山

2021-07-16 19:29:00

マジックアワー

昨日の雨と打って変わって、暑い1日でした。こんな日は水出しアイスコーヒーが美味しいですね。

暑さもようやく和らぎ、閉店作業していると外が幻想的なことになっていました✨

これも夕焼けと言うのでしょうか?ピンク色の空に、三日月が浮かんでいました。

明日もお天気みたいだし、暑くなりそうです。

美味しい水出しコーヒーで涼みにいらしてください😎

image_72192707-3.JPG

image_50406145.JPG

砺波店 中山

2021-07-15 20:00:00

7月のとある木曜日に雨が降りまして

30013.jpg

30014.jpg

 

それはまだ私が神様を信じなかった頃、7月のとある木曜日に雨が降りまして・・・。

 

 

 

2021(令和3)年7月15日(木)
晴れのち大雨

 

 

今日は砺波店の福岡です。
例年より早い梅雨明けの報せに喜び感じたのも束の間、昼から雷鳴轟き、大きな雨が降りました。

この突然の荒天に、雨やどりに来店された方もいらっしゃいました。

 

外出中の方には、大変なお天気になってしまいましたね・・・。

でも、雨やどりのカフェというのも、いいのかなと感じた1日でした。

 

 

あしたてんきになあれ。

 

 

19HITOYASUMI 福岡

2021-07-13 19:29:00

19の珈琲ロール☕️

皆様こんばんは。お久しぶりの金木です!嫌なお天気が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

こんな天気の中でも足を運んでくださるお客様方、本当にありがとうございます!

 

今日の金木は厨房でロールケーキを担当させていただきました!中でも大好きなコーヒーロールを作らせていただきました!

エスプレッソとチョコの風味がマッチした大人な味わいのロールケーキとなっております!

店長がこだわり抜いてレシピを考案した19の特別な逸品です♪ 珈琲と一緒に召し上がるのもおすすめ!

 

皆様お立ち寄りの際はぜひご賞味ください♪

カフェモカロール1.jpg

 

19HITOYASUMI 砺波店 金木

2021-07-12 20:00:00

ルート156サイドストーリー(?)

2021(令和3)年7月12日(月)
曇り

 

 

 

今日は砺波店の福岡です。

月曜日、いかがお過ごしでしょうか。
朝、高岡にいて、一瞬大雨に遭いましたが、日中は雨は降らなかったようです。

そろそろ梅雨明けなのかな、という話もちらほら。

 

 

さて、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、19HITOYASUMI砺波店は国道156号沿いにあります。
幹線道路の車の往来を眺めるのが、砺波店勤務の楽しみのひとつだったり(笑)

 

ちなみに私が人生でやってみたいことのひとつに、「国道旅」というものがありますw
未だに1路線も達成したことはありませんが、身近な国道8号や156号あたりは、いずれ走破できたらいいなと。

 

 

国道156号は、岐阜県岐阜市に始まり、郡上八幡やひるがの高原、世界遺産白川郷・五箇山などなどを経由して山を越え、富山県砺波市、そして高岡市に至る国道。

 

果たして「国道旅」人口がどれだけいるのかわかりませんが・・・。

国道156号を岐阜県側から旅した終盤、砺波市でひとやすみ、もしくはお土産に、なんてのもいいかもしれません!!

 

ちなみに高岡戸出店も国道156号沿い!こちらも終盤でのひとやすみや、お食事に、ぜひご利用いただけたらと思います♪

 

 

ルート156サイドストーリーのラストステージを、ぜひ19HITOYASUMIで☆

 

 

・・・そんなことを考え乍ら、国道156号の車の往来を眺めていましたとさ。

それでは今日はこの辺で!

 

 

19HITOYASUMI 福岡

1 2 3 4 5 6