日記
てんきになりました
2021(令和3)年7月16日(金)
晴れ
今日は南砺ア・ミュー店の福岡です。
いいお天気になりました。
高岡市民なので、通勤に時々能越自動車道を利用してみたり。
すごく好きですよ、能越道。コロナが終息したら、また能登方面に行きたいなという願いを込めて。
先日、砺波店の日誌で国道の話をしましたが、ア・ミューの近くを通る国道と言えば、471号。
石川県羽咋市から、岐阜県高山市の安房峠手前くらいまでに至る国道。
特に富山・岐阜県境あたりが「酷道」として有名なので、全線走破は相当な覚悟がいりますね・・・。
今日は、クーポンチラシイベントなどもあり、近隣の方がよくア・ミューを利用されました。
しかし、外に出ると暑い暑い・・・。
昨日は雨やどりで、今日は涼みのカフェ、という感じだったのでしょうか。
本日ご来店いただいた皆様、本当にありがとうございました!
本当に徒然日誌で好きなこと書くようになってしまいましたが(笑)、
最後に、ア・ミュー周辺で、好きな場所。
1972(昭和47)年まで営業していた、加越能鉄道加越線跡。
現在は大半の区間が自転車専用道路となっており、19歳の時に自転車で走破したことがありました(笑)
ア・ミューのすぐ裏も通っておりました。
写真は、JR城端線を跨いで福野駅に至る、高架橋の入り口。
自転車で走ってみた時は一番ワクワクした場所でしたが、残念ながら現在は長き通行止めに・・・。
ア・ミューの近くを通る旅川。なぜだか、幼少から憧れの川でした。
写真は5月頃、めっちゃ雨が降っていた時です・・・。
ア・ミューにお越しの際は、ぜひ周辺も楽しんでいただけたらと思います!
それでは皆様、よい週末をお過ごしください☆
19HITOYASUMI 福岡
おかずがたっぷりお弁当!
こんにちは☆★
本日は午後からあいにくのお天気でしたが、ランチ時では赤ちゃん連れのママさん方が、カフェタイムでは元気なおばさま方がお友達と来てくださいました❣️
赤ちゃんの可愛い笑顔にも、おばさま方の明るい声に元気をもらう、今日この頃です☺️
本日もお弁当のご注文をいただきました!
今回は幕内弁当で、お客様からの希望でおかずの種類を増やしてボリューミーにしました!
別パックで白ごはんもセットです😃
いつもご利用いただき、ありがとうございます!!
お弁当は4個以上から承り、8000円以上で配達もいたします。
金額や内容のご相談はHPのお問い合わせからでも大丈夫です。
19HITOYASUMI戸出店 山崎
7月のとある木曜日に雨が降りまして
クール&ホット!!
こんにちは!
今日は朝からカラッと晴れて、夏がきた!!という感じの日でしたね。
19HITOYASUMIでは、お飲み物の注文はアイス系が多くなってきました。
直焙煎コーヒー豆で淹れたアイスコーヒーとアイスラテ、手作りのコンフィチュールが入ったイタリアンソーダ、ソフトクリームがインパクトのクリームソーダ等...
暑さで乾いた喉を潤す冷たいドリンクを常時ご用意しています🥤
しかし、やはり19にきたならカフェラテアート を頼みたいというお客様も多くいらっしゃいます。
もちろん、アート付きのホットカフェラテもいつでもご提供いたします♪
最近はレパートリーを増やそうと、様々な動物にチャレンジしています⭐️
お気軽にお立ち寄りください!
19HITOYASUMI戸出店 山崎
本格的な夏の到来
2021(令和3)年7月14日(水)
晴れ
今日は南砺アミュー店の福岡です。
昨日、amida coffeeの件でテレビ取材があり、その時の19HITOYASUMI代表の言葉がとても印象に残りました。
「止まない雨はない」
・・・その言葉が物語ったのかどうかはわかりませんが、北陸地方は本日梅雨明けを迎えました!
これからいよいよ暑い夏が始まるわけですね〜。
皆様は、今年はどんな夏にしたいでしょうか??
「君たちチェリー・チーズ・マンゴーだね。」
今年の夏は、19HITOYASUMI新作スイーツ「cafe sweets」で、果実大恋愛(フルーツ・スキャンダル)を咲かせる予感・・・。
え、何を言っているかわからないって?
それは大変失礼いたしました・・・。
皆様にとって、素晴らしい夏になればいいなということを言いたかったのです!!
さて、梅雨明けの本日は、常連様や家族連れ様など、多くのお客様にご来店いただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
暑い夏の始まり。
夏のひとやすみに、ぜひ19HITOYASUMI南砺アミュー店をご利用ください♪
19HITOYASUMI 福岡